元になった投稿:
この問題、教えてください!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214232522
上記BAをもらった回答ですが、検算したらやはり(2)以降に誤りがありました。 下記は訂正です。
(2)P(55≦U)
=P((55-50)/2≦X)
=P(2.5≦X)
=P(2.5≦X)
である。ここで正規分布表より
P(X=2.50)=0.4938
∴与式=0.5000-0.4938=0.0062
製品の全数は10000個であるから、求める個数は
10000×0.0062=62
Ans. 62個
(3)合格品(不良品でないもの)の確率は
P(-3/2≦X≦3/2)=P(-1.5≦X≦1.5)
正規分布表と正規分布の対称性より
与式=0.4938×2=0.9876
よって不良品の確率は
1-0.9876=0.0124
不良品の個数は
10000×0.0124=124
Ans. 不良品の個数 124個、不良品の確率 0.0124(1.24%)
(4)(0.5-P)×2=50/10000
であるから、P=0.4975
正規分布表より
P(X=2.81)=0.4975
である。
2.81×2=5.62
Ans. ±5.62g以上
失礼しました。といっても、ご本人さんが読んでなければ仕方ないけど、、、
kotoko1025さん、覧になってましたらコメントよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿